素人が発信する経済に関するニュースブログ

日本経済新聞を主な情報源として素人が経済ニュースをチェックします。

2018/12/01 日本経済新聞 朝刊 1面 「文系学生も数学を」、経団連、大学に改革提言へ、データ時代の人材求める。

文系の大学生も数学を学ぶべきだ――。経団連は若い人材の育成に向け、文系と理系で分かれた大学教育を見直すべきだとする提言をまとめる。近く大学側と対話する場を設け、意見交換をする方針だ。経団連は日本の大企業が加盟し、新卒の採用に大きな影響力を持つ。デジタル分野の人材確保に向け、大学に改革を迫る。

経団連は12月3日に開く正副会長会議で人材の採用や大学の教育改革に関する提言をまとめる。 大学との対話は定期的に開き、経団連からは中西宏明会長のほか副会長らが参加する。大学側からは国立・私立大の学長の参加を広く募る。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO38374840Q8A131C1MM8000/

【所感】

文系と理系って、数学(算数)が好き(得意)が嫌い(不得意)か?で分かれます。もちろん数学(算数)が嫌い(不得意)な人が文系に行くのですが、経済学は数学必須なのは当たり前で、法学部だって必要でしょう。純粋に数学が不要なのは、文学部くらいではないでしょうか。